スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年12月01日

G&P NOVESKE

クレヨンで墨入れして全オーナーの遺志を反映。
01


02


03


04


STRストックがガタツキがひどいので
ストックパイプをアルミテープで巻いた。
05


05


06


後は光学機器何積むか。。
  


Posted by あんP  at 21:22Comments(2)G&P NOVESKE

2013年12月01日

G&P NOVESKE メカボックス完成と試射

細かく書こうとか、面白く書こうなんて少しでも思うと
悩んでしまいめんどくさくなって更新しないので
備忘録程度に書いていく。

外装が少し変更アリ
VLTORストックはもう同時進行中のGUNに使うこととして
STRストックを装着してみました。
レプで2500円
あとグリップもMIADグリップに交換してGENⅢぽく


メカボはACM製と表記のあった8mmベアリングメカボを購入
パッケージを見たらメーカー名はARMY FORCEと有
どっちにせよたいしたもんではない。
マイクロスイッチとリア配線
ベアリング、スプリング一式
スプリングガイドが付いて
35ドル前後


強化メカボで流行?の後方からスプリング着脱できるもの
よってスプリングガイドは専用のだけ使用可
それとセレクタープレートとそれと連動するカットオフも専用
壊れたらメカボも交換ってか。
後方着脱はメカボの開封に慣れてきたるし、
そんな強いスプリングを入れる設定をしないのでそこまで恩恵なし
流速とかやられる方にはいいんじゃない(適当


ベアリング軸受けが付属していたが、ゴミ箱に投げ捨てて
まだマシなSHS製に交換した。
肉盛タイプだが、特に加工せずにカスタムギアが組み込み可能だった。
思ったより精度が高く、2,3箇所ヤスリで成型した後ピカールで軽く磨く程度で使えるレベルに。
配線はテフロン線が付いていたが、一部断線気味だったので
いつものイーモンの0.75に交換済
ベベル付近の配線を外に逃がす窓が付いているのは嬉しいトコだった。


メカボへのパーツ組み込みは苦戦せず難なく終了
ピストンとレイルのすり合わせも少しで済んだ。
はじめて使うパーツとしては
・SUPER SHOOTER製の13:1ギア(セクカ3枚済み)
・でんでんむしカスタムノズル
の2点
あとはSHS14枚歯ピストンがやっと手に入ったので使用
タペットもSHS製で羽根の部分を削ってチップとのかみ合わせを良くしてみた。
シリンダーヘッドはDA製だったかな。。。
シリンダーはなんか落ちてた適当な加速シリンダー
スプリングはDA製のM100
シム調整はベベル基準の方式で静音重視で何度も繰り返した。


ボディへの組み込みが難儀して何度も検索して色々な方のブログを拝見して情報収集
メカボの上方と尻を軽く削り
ロアレシーバーに付いているゴム樹脂をはずす
そしてピンやグリップの装着順を変則的にしてやっと組み込み可能に。。。
モーターは取っておいたDA製のハイスピモーターを使ってみる
0.2gBB NO HOP 7.4Vリポ
チャンバーはMAGPUL MOEのPRO WIN製を流用して計測


燃費が心配だけどひとまず初速も理想値に近いし
サイクルはちょっと速めだが、バッテリーが落ち着けば25発前後になるでしょう。
これでひとまず完成とします。

サンクスギビングな海外の風潮に乗せられて
香港SHOPで買い物してたんですが
まぁ色々ムカついて・・・・
その遺産に関しては次回にでも。。  


Posted by あんP  at 20:40Comments(0)G&P NOVESKE

2013年11月21日

G&P NOVESKE NSRレイルに交換する。

タイトルの通りです。。。
※ここから言い訳※
普段病み上がりなのもあってお酒はやめているのですが
久々のガン仲間との会合でついつい酔っ払ってしまい
「一部訳アリだけど未使用のMADBULLのレイルとバレル買わない?」
という甘い誘惑に即答で「YES!」と言っていたようです。

まぁ・・・・セットで1万円だから
いいよね・・・・
VIKINGのレイルは使い道考えますかね。。。
んでレシーバーやら買って結局損するパターン確定です。
気を取り直して紹介
MADBULL製 NSR 9インチです
大体新品で13000円前後でしょうか


バレルは安いけど品質が意外に良い5KU
シルバーアウターバレル
10インチとエクステンションバレル装着で14.5インチになります。
実勢3000円強くらいですかね
こちらは未開封でしたラッキー



この組み合わせは「いいセンスだぁ」
テンションあがったところで組み込んでいきます
基本的にはNRHレイルと工程は同じですから個体差への対処くらいですかね問題は。

まずは訳アリといった箇所
売りの1つである刻印がうっすら白くにじんでます
墨入れしようとして失敗したんですかねw
まぁこんくらいなら軽く磨くなりなんなりすりゃいいです


持ってみましたがとにかく軽いの1言
VIKINGのレイルもかなりでしたが。
あと細さも今まで見た中で一番の細さです。
アジア人向けのデザインなんじゃないかと思うくらいです。
写真で言うと円形の上の四角形部分にガスチューブが通らないようにネジが打たれてました
このくらいならヤスリで削れるかな?


天下のMADBULL様ですから
「ポン付け余裕でした」
はい妄想でした。
写真の位置でバレルロックが回らなくなりました。


ここからはお約束の苦行
レシーバー部分を三角やすりと平やすりを駆使して削っていき
試し、また削って~という作業をひたすら繰り返していきます。
私は山部分を平で軽く削ってから、山を残す意味で溝を三角やすりで仕上げるパターンです
とにかく削り過ぎて山を無くさないようにすればいいのですw
んで最終的にはここまで加工が必要でした。
大体1時間半かかりました。。。


次はバレルを組み込んでいきます
意外にしっかりとした作りですが、わずかにがたつきがあったので基部をアルミテープを半周巻いてみました。


前述したネジが邪魔でガスチューブが取り付ければないので
金工やすりで削りました。
写真程度の加工で装着可能に。


前回のMADBULLのガスブロックとチューブを流用します。
ガスチューブが長さが足りなかったのと
メカボ基部の穴を広げないと挿入できなかったのでジャンク箱から適当なのを見つけて装着

※コメントにもある通りガスチューブの上下が逆です
間違えて組み込まれる方がいないように修正済み写真

レイルをはずすのは面倒でしたので隙間から見てくださいw



レイルを差し込んでネジを締めるだけですが、穴がずれたりしないようにドットサイトやらを使用して
上部レイルとレシーバーを固定すると苦戦しないと思います。
レイルと本体の隙間も個人的には許容範囲


レイルからのアウターバレルの飛び出し方はこんな感じです


全体のバランスはこのようになりました。
イイネ
10.5" GEN III Rifleぽく仕上がったので満足です。



とはいいましたが・・・
本当はこの写真のような大きなNOVESKE刻印のレシーバーを使いたかったTT
作ってるメーカーあるんでしょうか・・・・
どなたか見かけたらお教えください
  


Posted by あんP  at 22:47Comments(2)G&P NOVESKE

2013年11月21日

G&P NOVESKE VLTOR IMODストックを取り付ける。

安くてスペック自体もよさげなので
メカボは香港ショップに注文したのですが
やっと今日発送されたようです。
まぁ・・・待つのは慣れっこなんで。

さてストックの選別を行って
いつも安定のMAGPUL CTRを選んでしまってるんで
たまには違うのにするかなーという気まぐれと
ストックパイプがVLTOR刻印なので
IMOD形にしてみました。
国内でレプリカパーツ買うなら安くて発送も早いエアガン市場さんで
3999円でした。


G&P製で安いのもオクであったのですが
写真のようにVLTOR刻印がしっかりあるので決めました。
ひどいのだと、VICTORとかですからねww


このストックの良さはパイプを無加工でも簡単に着脱できるとこですね
後部配線の銃にはポイント高いです。
そして肝心のパイプとの相性は良いようで、がたつきなく装着できました。


全体のバランスもイイ感じですね。


ん?
フロントが寂しくない?
これについては長くなるので
次の記事でゆっくり汗  


Posted by あんP  at 21:06Comments(2)G&P NOVESKE

2013年11月19日

G&P NOVESKE  ボディ部分を組み立てる01

レシーバーの大半のパーツを装着した後になります。
だいぶ省略しましたすいません
だって、対応する箇所にネジなりピンで固定するだけですから。
いずれ機会がありましたらご紹介しようと思います。


問題のメカボはガワが届かないので中断
といえるほど堪える性分はないので、ジャンクのメカボを組み立ててみてます。
運がよければガワに移植してシム調整だけで済めばラッキーくらいの感じで。
メカボが届いて正式に組んだら詳しくご紹介いたします。


そうそう
いつもはスパー基準でシム調整を行っていたのですが
G&PのM120モーターの鳴りの煩さにイラついて色々調べました。
そうするとベベル基準で行うと静音化しやすいという事なので
それを試しています。
MAGPUL MOEはおかげでかなり静音化しました。
ベベルの鳴きが無くなるのは重要ですねー。
修正版というのもUPしてありましたが、私はこちらの方がわかりやすかったので。
その動画


んで仮組メカボが完成したので
グリップを装着
もはや説明不要のMAGPUL MOEグリップです
手の大きい私にはこれが一番しっくりきます
こちらにジャンクの中華モーターの組み合わせでいきます。
まぁ物足りなくてモーターは交換するでしょうねw


マグキャッチは私が購入したDタイプだとアンビ形でしたラッキー
すこし組み込みがきつかったのでやすりで削りました。
ここも最終的にはスムースにいくよう綺麗に加工しないとですね。


そんなこんなでレシーバー部分は仮組終了
こうやって少しずつ完成していくのは楽しいですね
次はストック部分の組み込みです。

  


Posted by あんP  at 21:51Comments(0)G&P NOVESKE