スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年01月09日

Evike SR-47 アセンブリー組み立て 02

次はダストカバーの組み立てです
ここから組み立てた事ないからなんとなくですww
まずこの小さいパーツを写真の位置にはめ込みます。


続いて小さいスプリングをはめて
ふたをします


んで逆側に穴がありますからネジで固定します


その後は所定の位置に置いて
チューブを通して
スプリングを組み込んだ後、チューブのRIS側のくぼみの部分にEリングを圧入して固定します


続いてはチャージングハンドルです
スプリングと名前がわかりませんがアームのようなものをネジで固定します


この位置でスプリングをアッパーに固定して
後ろに引っ張っていきます
このセットはハメる位置毎に袋に分けて入ってますので
うろ覚えでもなんとかなると思いますw


そして最後はセレクターです
反対側の穴からネジを締めておしまい。
なぜか私のセレクタープレートとのかみ合わせパーツは赤でした。
さすがアメリカ製だぜ!と自己完結しときました。


そして一番自信がないAKタイプのマグキャッチの取り付けです。
これは最初M4タイプのマグキャッチを付けた状態でやってたら全然うまくハマりませんでした汗
AKのマグキャッチを参考にこのように組み込んでみましたが・・・
コツとしては組み立てた状態で上部から下に落としていくような感じでやると楽です。


言葉足らずで申し訳ありませんが小物パーツの組み込みはこれでおしまいです
ほぼ無加工でぽん付けできましたので慣れている人なら楽勝でしょうね。
あとは組み立て説明書が付属してるかDLできれば最高です・・・

これを聞きながら書いてたら
文章が乱雑になりましたww
IN FLAMES Crawling Through Knives
  


Posted by あんP  at 21:42Comments(0)Evike SR-47

2014年01月09日

Evike SR-47 アセンブリー組み立て 01

カテゴリーがチャレンジキット~だと長ったらしいので
「Evike SR-47」とさせて頂きます。
しばらく地味な内容が続くので連続で更新して
派手な内容にいけるようにしようと思いますw

小物パーツ取り付けを進めていきます。
基本的にはM4系ですのでレシーバーを組み立てた事がある人であれば
ほとんど悩む事はないと思いますので軽く読み流してください。

まずはトリガーガード
最近どノーマルばっか組んでいたので
MAGPULのを同時購入しました。
前述の通りセットには入ってませんので好みのものを用意しておきましょう。


外す時は大変だけど組むだけなら簡単です
前後を間違えずに対応する穴に合わせます。
私は最初だけハンマーで叩いて入れて
その後はソフトタッチタイプのプライヤーで傷がつかないように圧入します。


次は前側なのですが
今まで取り付けた事があるのとは違って芋ネジを使って
固定するタイプでした。


次はフォワードアシストノブです。
これは理屈がわかるまで困った思い出がw
スプリングを前部につけて対応する箇所に差し込みます。


強く押し込みながら回していき、穴から反対側が見えるとこでとめます
あとはピンを圧入して固定です。
取り付け方が合ってるかは不明ですが
これできちんと作動するので問題ないでしょう。。。
  


Posted by あんP  at 21:16Comments(0)Evike SR-47

2014年01月08日

メイドインUSA SR-47到着


初のアメリカSHOPからのお買い物ですw
新製品の紹介動画や取り扱いが早い
AIRSOFT EVIKEというSHOPです。

このお店といえばこの人って位
動画で大活躍です
この販売への意欲はお店としてすごいなーって思います。


さて買ったものは・・・
世の中BOLT製が話題独占なのに
EVIKEオリジナルのSR-47のレシーバーキットです
SR-47独自機構のチャンバー
セレクター周りのパーツ
ダストカバー&ボルトカバー
チャージングハンドル
ピン一式
フォワードアシストノブ
ほぼ一式付いて130120ドルなので
特殊なデザインって事を考慮して良心的な値段だと思います。
なぜかトリガーガードだけ無いので注意ですね・・・


ボディ写真その1
ナイツ刻印無し

ボディ写真その2

ボディ写真その3
小さい文字を良く見るとナイツの住所じゃなくてEvikeのがww

ボディ写真その4
この刻印は萎えポイントです。。

ボディ写真その5
後部配線を逃す加工やバッテリーストックインしやすいデザイン


刻印など残念な箇所はありますが、精度はよさそうですよ
エアガンカスタム好きな人間が話し合って開発した感じが随所に見受けられてるので
楽しく組み立てれそうです^^
メカボに関してはDDのレシーバーに入れていたものを流用する予定です。
ではでは
  


Posted by あんP  at 21:06Comments(4)Evike SR-47

2014年01月08日

AA製 メカボ調整 03

シム調整が終わったら個人的には8割方完成!
と思いたいのですが
安いSHS製パーツとジャンクパーツ中心の構成なので
すり合わせが必要です。。
この作業は1つずつパーツを置いてヤスリでこするだけの
現物を見ながらの作業なので省略いたします。

その前に軸受を固着する為にはずしたセレクター周りを組んでいきます。
通常のVer2と若干手順とパーツが違います
まず指さしている小さいパーツを所定の位置に組みます。


次にセレクタープレートを差込みます
その際に前述のパーツと写真のように組み合うようにします。


次は独自構造のカットオフレバーを設置してネジ留めします
通常タイプとの互換は確認してません。。。
見た感じで相当加工しないと無理でしょうね汗


最後にカットオフレバーとセレクタープレートの出っ張り箇所?に
対応しているスプリングを差し込みます
小さいパーツで飛んでいきやすいので注意しながらです。


その後は以下のパーツを1個ずつ当たりを確認しながら組み込んでいきます。
・メーカー不明 タペットプレートVer2用(レイルに干渉しまくったので削ってあります)
・SHS製 Ver2用シリンダーヘッド
・SHS製 加速シリンダー
・SHS製 逆転防止ラッチ
・ELEMENT製 M4用ノズル
・メーカー不明 金属一枚歯タイプピストンセット(後にカスタムピストンに交換予定)
・メーカー不明 M100スプリング(押してみた体感ですw)


手で動かしてそれぞれがスムーズに動くのを確認後
稼動系パーツにシリコングリスとモリブテングリスを塗り分けていきます。
書き忘れましたが、ギアはセクカ4枚済です。
モーターへ繋ぐ配線が長くて取り回しで邪魔でしたので
切り取り端子を圧着して取り付けました。


メカボを締めるネジはしっかり締まらなかったので
京商製のラジコン用のに交換します。


ロアレシーバーに組み込み後
グリップを付けます
トリガーピンの位置と穴の大きさが違い刺さりません汗


とここまで来ておいてなんですが
一時中断です。
ブログ書いている最中に待望のモノが届いたんで・・・
中身確認次第アップしていきます。  


Posted by あんP  at 14:02Comments(0)Evike SR-47

2014年01月08日

AA製 メカボ調整 02

ガンジニアさんの動画を参考に自分なりに理解した方法でシム調整を行っていきます
手順が多く感じますけど、一発で決まる事が多いので最終的には一番効率がいいかと。

メカボにベベルギアをシムなどを一切つけず組み込みます。
使用する予定のグリップをきちんと装着します


シム調整をすると同時にグリップが軸受に干渉していないかチェックを行います
ギリギリでしたのでマーキングしておいて後でヤスリで削る事にします。


モーターの位置調整ネジをゆるめた状態でモーターをグリップに組み込みます
ピニオンとベベルの外周が合うように位置調整をしていきます
この時点ではモーターの位置調整を決めるだけです。


いったんグリップをはずしてメカボの蓋を閉じネジもしっかり締めます
そして再度グリップ&モーターを装着して写真の位置の隙間の幅分のシムを入れます。
今回は軸を押してもまったく遊びがない状態でしたのでシムは無しという。。。


再度メカボを開けてベベル基準で残りのギアのシム調整を行っていきます
スパーは極力下にシムを入れないでいいように0.1ずつ入れて試していき
異音がしなくなったらメカボを閉じがたつきを確認して上にいれるシムを確認します。
下が0.3 上が0.15という結果になりました。
同様にセクターも行って、こちらは下に0.6という結果になりました。


この時点でギアにグリスを塗ってギアのあたりの確認を兼ねて試運転を行います。
異音もなくスムースに回って良い感じです^^


まだ続く。

  


Posted by あんP  at 01:18Comments(2)Evike SR-47