スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年07月10日

AEG製 M7A1 より良くしていこうpart1

今回は明らかにおかしなパーツ交換だけで組み直してみましたが
試射を千発位かました結果いくつか気になる所が出てきましたので直していきます。
問題点
・HOPが急に強くなる(チャンバー交換で対応)
それに伴いノズルも再考したいと思います。
前回かなり適当に削りましたからね。
・配線の細さからくるのか、電圧の不安定さ(配線交換で対応)
・ノズルの挙動が不安定(タペットプレートの見直しかセクターチップで後退量を増やす)
・初速を90前後くらいまであげたい
前回ノリでギアカット2枚しちゃったので・・・
バネのへたりなども考慮すると1枚でよかったかなと。
以上を頭に入れながらメカボを調整していこうと思います!

まずはタペットプレートを一旦純正に戻してみる事にします。
それとノズルも加工してしまったのは外して同じSHS製のアルミノズルに交換です。
その他の給排気系は気密も取れていましたのでそのままとします。

ギアもジャンク箱から一枚カットのノーマルギア比を探して交換です。
幸いギア鳴りもしなくセッティングができました

配線を自作する前に再度スイッチ部分にタミヤの接点グリスを塗り
配線をイーモンの0.75で純正と同じ長さに引き直します。


モーター端子のカシメは明日ちょっと良い電工ペンチを購入しますので
保留にして、バッテリーコネクターXT60をハンダ付けして仮完成です。

配線の引き直しとコネクターをティーンズかXT60にするのはお金もかからず
簡単に出来る割りに効果が見えますのでオススメです^^v
急がないと今週末新たな獲物がやってきます。  


Posted by あんP  at 23:45Comments(0)AEG製 M7A1マグプル

2012年07月08日

AEG製 M7A1 



ボディ&ハイダー共に刻印無しのロット
ボディにVLTORシール貼り
MADBULL製KX3ハイダーに交換
Tangodownタイプ ショートフォアグリップ
ナイツタイプハンドガード
インデックスクリップ
ストックチューブエンド部分を削り加工

【メカボ】純正
【スプリング】メーカー不明 100位
【ピストン】SHS製 ALL金属歯14枚歯ピストン
【ピストンヘッド】 エレメント樹脂製
【シリンダー】ノーマル(加速タイプ)
【シリンダーヘッド】SHS製Ver2アルミ 
【スプリングガイド】エレメント製ベアリング付
【ノズル】SHS製M4用アルミ(サイズ調整で削り加工)
【ギア】純正
【軸受】 8mmベアリング
【タペット】SHS製強化タイプ
【モーター】SHS製 ハイトルク
【配線】純正
【バッテリー 】リポ7.4V
【FET】無
【初速】93~94
【秒間】18.5~19
【その他】セクターギアカット前3枚 後ろ1枚
     バッテリーコネクターをXT60に交換   


Posted by あんP  at 16:03Comments(0)AEG製 M7A1マグプル

2012年07月08日

AEG製 M7A1 バッテリー交換を簡単にする。

我慢できずにMADBULL製のKXハイダーを買ってしまった。
後悔はしていない。
豚の位置がズレてしまっていたのでワッシャーと紙で調整しました。
ハンドガードの色合いは改善の余地有りかな。



バッテリーをストックに入れるのはリポならではって感じで気に入りましたが
マグプルストックは取り外しがしずらいのでフィールドで苦労しそうです。
ストックチューブを加工計画発動です。
やすりで削り途中の写真ですが、ストックのエンド部分を無くします。

あまりに道のりが長いのでリューターで途中まで削ります。

有る程度削ったら後は金工やすりで平らになるように
ひたすら削りまくります。
ここまできたらストックを挿して様子を見ながら微調整していきます。

あとは削った部分紙やすりで仕上げて完成であります。
ひたすらヤスリでこするという作業でかなり汗かきましたが
ストック交換がとても簡単にできるようになりました。

マグプルのストックを使う際は是非やってみてください。  


Posted by あんP  at 11:31Comments(0)AEG製 M7A1マグプル

2012年07月07日

AEG製 M7A1試射

今までサボっていた分この曲位テンポ良く更新であります。
VOL注意DEATHメタル

SOILWORKもまたこんな感じに戻ってほしいものです・・・。

話題が逸れましたが、前回メカボを組んだのでその続きです。
モーターは初購入SHSのハイトルクです。
7.4Vでちゃんと回るのか心配ですが、ものは試しです。
チャンバー周りはバレルを掃除してHOPパッキンをSHS製に交換
押しゴムを固着しました。
数発撃った時点でエアシールノズルがチャンバーと長さが合っていませんでしたので
恒例の削りをしました(山勘で)


バッテリーはリポ7.4V G&P製
ストックチューブに入るサイズなのに20Cもあるイケてる奴です。
HOP無
まずはセミ

バラつきもなくほぼこの数値に収まりました。
ハイダーの効果でかなりの高音を発します
次はフルオートでサイクルを計測
なんという奇跡
カスタム開始の時に目標にしていた18発ピッタリ
SHSのハイトルクでノーマルギアで回すとこんなもんなんでしょうかね。
次回11.1Vで回してみようと思います。
  


Posted by あんP  at 12:00Comments(0)AEG製 M7A1マグプル

2012年07月06日

AEG製 M7A1メカボ調整01

前回外装カスタムを施し、無駄に室内を構えながら歩いていたら
彼女から一言
「その色ダサいよ」
いつかHSしてやると心の中で呟きながらも、意見を素直に聞いて改装中であります。

気を取り直して・・・
写真を撮り忘れてましたが、メカボは肉盛り強化タイプでした。
ハイサイにするのにSHSのギアなどを使用するには有る程度加工が必要かもしれませんね。
軸受けは8mmベアリングです。
ベベルの精度が悪かったのでいきなりの交換です。
SHSのを使用する事にします。
併せてベベルギアがシム調整を行っても他のギアとの当りが悪いので
手持ちのギアから一番相性の良いものと交換しました。


ギアの加工はセクターを引き始めを2枚カットしました。
今回はハイサイではないのであまり意味を感じませんが
なんとなくピストンの歯数と合わせたかっただけですw

ノズルはデチューンの為切られていますのでSHS製アルミノズルに交換
シリンダーヘッドも気密が取れなかったのでこれまたSHS製のM4用と交換
ピストンも耐久性を重視してSHS製14枚歯とELEMENTのヘッドに交換
タペットプレートも折れかかっていたので強化タイプに交換
給排気系は全部交換となりました。
このパーツの組み合わせは色も鮮やかで、見えないおしゃれって感じです。

スプリングも純正は異常に強かったので今回は交換する事にします。
箱から飛び出してしまってたので触った感触になりますが、ライラのMS90かと思います。
スプリングガイドも最近にしては珍しくベアリング付ではありませんでした。
ELEMENT製のが1つ余っていましたので交換します。


配線も細すぎて不安でしたが、バッテリーをストックINするのは初めてですので
今回の組み立てでは見送って取り回しを確認してみます。
カットオフレバーも作りが良くなさそうで不安ですが今回は見送りです。
次回カスタムの課題です。
そこまで細かい加工もなくメカボは一旦完成であります。
あとはチャンバー周りを軽く弄って試射となります。
  


Posted by あんP  at 22:46Comments(0)AEG製 M7A1マグプル