スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年06月11日

APS M4 patriot メカボへの道①

今日はじっくりガンいじりする時間が取れますのでメモ用に写真を沢山撮ります
組み込み時に悩んだ時に参照できるようにね。
まずストック代わりのチューブ後部手で回して外します。
ボディとチューブを固定している長いプラスネジを外します

固定ストックを取り付けできるようです。
配線もFETが付いてました。
高電圧バッテリー対応の中華こそ必要なパーツですね。

ここ以外は普通のM4と手順は同じですが・・・
この2箇所のピンを外します。

後ろのピンが特に固くてピンポンチが折れるかと思う位でした
どうしてかと思ってピンを見たら

接着剤で固着してたようです。
トリガーピンの脱落防止はこちら側にあるので注意です。

順序が逆になりましたが、前のピンもひたすら気合で外します
こちらも接着剤がつけられてました。

次はこのネジを回してマガジンキャッチを外します。
ここは固着されてなかったので楽に外れました。

そしてボルトロックのピンを外すのですが、めちゃくちゃはずれにくいww

もうここでなんだかんだ1時間位格闘しました。
2度とこんなめんどくさい事したくないんでライブじゃなくしようと思いました(;´Д`)
あとはメカボの上のこの部分のネジを回してボルトアクション用パーツを外して1段落です。

続く  


Posted by あんP  at 21:38Comments(2)APS M4 Patriot