スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年08月26日

DA製 ハイスピモーターをおっかなびっくり試してみた。

ではではと書いておきながら連続投稿です。
こんなの届いて試さないわけにはいかないでしょw

といっても慣らし運転もしてませんし、バッテリーもだいぶ使ってる状態ですので
あくまで参考程度にごらんください。
今回実験に使う銃はACM製のM7A1
SHS13:1ギアでセクカ4枚 M100のスプリングが入ってます。
ピストンも全金属歯です。
SHS製のハイトルクモーターを使用してます。
EG-1000とかの方が比較しやすいですね申し訳ない。。
これをG&P製の7.4Vリポで回していきます。

まずはSHS製ハイトルクを計測
前回はバッテリーが充電直後という事もあってか23発くらいでしたが
計測値20発強

次はDA製ハイスピ
SHS製をも超えるのではないかという磁力で組み込み時色々なものを引っ張りますww
本当はしっかりベベル調整しないといけないのですが試射ですから勘弁。
作動すると25発を超えると出る「あの音」がしだします。
M120と同じ位でしょうか?
結果は・・・

モーター換装しただけで6発UP!
このモーターはもっと高電圧で回さないと本性表さないんでしょうね。
7.4Vで回せば意外に安全な範囲で使えそうで安心しました。
慣らし運転と11.1V発注しときます。

おまけ
  


Posted by あんP  at 11:53Comments(4)実験