2014年01月09日
Evike SR-47 アセンブリー組み立て 02
次はダストカバーの組み立てです
ここから組み立てた事ないからなんとなくですww
まずこの小さいパーツを写真の位置にはめ込みます。

続いて小さいスプリングをはめて
ふたをします

んで逆側に穴がありますからネジで固定します

その後は所定の位置に置いて
チューブを通して
スプリングを組み込んだ後、チューブのRIS側のくぼみの部分にEリングを圧入して固定します

続いてはチャージングハンドルです
スプリングと名前がわかりませんがアームのようなものをネジで固定します

この位置でスプリングをアッパーに固定して
後ろに引っ張っていきます
このセットはハメる位置毎に袋に分けて入ってますので
うろ覚えでもなんとかなると思いますw

そして最後はセレクターです
反対側の穴からネジを締めておしまい。
なぜか私のセレクタープレートとのかみ合わせパーツは赤でした。
さすがアメリカ製だぜ!と自己完結しときました。

そして一番自信がないAKタイプのマグキャッチの取り付けです。
これは最初M4タイプのマグキャッチを付けた状態でやってたら全然うまくハマりませんでした汗
AKのマグキャッチを参考にこのように組み込んでみましたが・・・
コツとしては組み立てた状態で上部から下に落としていくような感じでやると楽です。

言葉足らずで申し訳ありませんが小物パーツの組み込みはこれでおしまいです
ほぼ無加工でぽん付けできましたので慣れている人なら楽勝でしょうね。
あとは組み立て説明書が付属してるかDLできれば最高です・・・
これを聞きながら書いてたら
文章が乱雑になりましたww
IN FLAMES Crawling Through Knives
ここから組み立てた事ないからなんとなくですww
まずこの小さいパーツを写真の位置にはめ込みます。

続いて小さいスプリングをはめて
ふたをします

んで逆側に穴がありますからネジで固定します

その後は所定の位置に置いて
チューブを通して
スプリングを組み込んだ後、チューブのRIS側のくぼみの部分にEリングを圧入して固定します

続いてはチャージングハンドルです
スプリングと名前がわかりませんがアームのようなものをネジで固定します

この位置でスプリングをアッパーに固定して
後ろに引っ張っていきます
このセットはハメる位置毎に袋に分けて入ってますので
うろ覚えでもなんとかなると思いますw

そして最後はセレクターです
反対側の穴からネジを締めておしまい。
なぜか私のセレクタープレートとのかみ合わせパーツは赤でした。
さすがアメリカ製だぜ!と自己完結しときました。

そして一番自信がないAKタイプのマグキャッチの取り付けです。
これは最初M4タイプのマグキャッチを付けた状態でやってたら全然うまくハマりませんでした汗
AKのマグキャッチを参考にこのように組み込んでみましたが・・・
コツとしては組み立てた状態で上部から下に落としていくような感じでやると楽です。

言葉足らずで申し訳ありませんが小物パーツの組み込みはこれでおしまいです
ほぼ無加工でぽん付けできましたので慣れている人なら楽勝でしょうね。
あとは組み立て説明書が付属してるかDLできれば最高です・・・
これを聞きながら書いてたら
文章が乱雑になりましたww
IN FLAMES Crawling Through Knives
Evike SR-47 メカボ換装
Evike SR-47 完成
Evike SR-47 ハイダー選び
Evike SR-47 計測
Evike SR-47 ロアレシーバーの加工やら。
Evike SR-47 RISの組み込み 02
Evike SR-47 完成
Evike SR-47 ハイダー選び
Evike SR-47 計測
Evike SR-47 ロアレシーバーの加工やら。
Evike SR-47 RISの組み込み 02