2012年05月27日

マルイ SR-16 結局1から組み直す

ドタバタしていて更新遅れました。
前回の続きです。
初速を計測したら法定値を超えてしまっていたので
またまた分解でありますヽ(`Д´)ノ
マルイ SR-16 結局1から組み直す
マルイメカボの首が折れて急遽買った3000円程度の強化メカボ
ササっと組み立てて細かい仕事をしてませんでした・・・
次のゲームまで時間がありますので、色々手を加えていこうと思います。

問題点はギア鳴り。シム調整を色々なサイトを参考にさせて頂きBOX単体ではかなり良い感じに仕上がってもいざ実射となると鳴きます。
問題点じゃないけど、持ってる銃全てが「ハイサイクル」なので撃ってて心地いい18発前後にしてみようと思います。

さて早速開帳してメカボの肉盛り部分とギアの干渉を探っていきます。
マルイ SR-16 結局1から組み直す
ここさえしっかりしてればver2メカボはいいんでないか?という位音鳴りの原因箇所です。
若干クリアランスが渋く干渉しそうです
マルイ SR-16 結局1から組み直す
金工やすりでサクっと仕上げた部分でしたが、今回はリューターを取り出し丁寧に削っていきます。
ここは関係なかったよと過去の自分に伝えたい位丁寧に仕上げました(;^ω^)



同じカテゴリー(マルイ SR-16)の記事画像
マルイ SR-16 シンプルに仕上げる。
マルイSR-16 メカボを戻す
マルイ SR-16 行くフィールド仕様に変更
マルイ SR-16 初速調整を行う
マルイ SR-16 外装カスタム経過
変態すぎる外装
同じカテゴリー(マルイ SR-16)の記事
 マルイ SR-16 シンプルに仕上げる。 (2012-05-28 23:21)
 マルイSR-16 メカボを戻す (2012-05-24 00:13)
 カスタム予定メモ (2012-05-18 00:33)
 マルイ SR-16 行くフィールド仕様に変更 (2012-05-16 23:17)
 マルイ SR-16 初速調整を行う (2012-05-16 22:50)
 マルイ SR-16 外装カスタム経過 (2012-05-09 22:35)

Posted by あんP  at 10:38 │Comments(0)マルイ SR-16

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。