2012年06月30日
APS M4 Patriot 配線引き直しと外装弄り
ドタバタとしていて更新が遅れました。
といっても仕事から帰宅後コツコツとカスタムはしておりました。
パトリオットちゃんのトリガーが無事GETできましたので再開です。
前回のメカボの状態からスプリングガイドだけベアリング付に変更したのですが
初速が想像以上に上がるという事態に陥ってしまったので純正に戻す事にします。
メカボを開けるんでずっと疑問符の残っていた純正の配線も交換しようと思います。
使うのはテフロンコードなどの高価なものではありませんが
他の趣味で使っているエーモン製を使用する事にします。

FETも付けずシンプルな配線です。
再度グリスアップと気密チェックを行い再び蓋をします。

計測は後日行います。
擬似ブローバックの金属音がうるさいですから。。
寝るまでに外装を好みに弄る事にします。
・Mag Well Gripを装着
・タンゴダウンタイプのフォアグリップ黒を装着
・マグプルXTMレイルパネル黒を装着
・T-1タイプドットサイトをマウントに乗っけて装着
・HK416ショートストック黒を装着

ダサい刻印が隠れて少しかっこよくなりました。
あとはグリップをエルゴグリップにしたら完璧でしょうか?
なんかM4 PMCとほとんど変わらないような気がします。
とにかく・・・一安心です。
コレクションの整理にもメドがつきましたので、知り合いからずっと欲しかった銃の1つ
を譲って頂きました。
輸入したら仕様が変わって刻印無しだったので放置してるそうです。
これから箱を開けてみます。
物欲が止まらず、せっかくコレクション整理してもまた元に戻りそうですw
といっても仕事から帰宅後コツコツとカスタムはしておりました。
パトリオットちゃんのトリガーが無事GETできましたので再開です。
前回のメカボの状態からスプリングガイドだけベアリング付に変更したのですが
初速が想像以上に上がるという事態に陥ってしまったので純正に戻す事にします。
メカボを開けるんでずっと疑問符の残っていた純正の配線も交換しようと思います。
使うのはテフロンコードなどの高価なものではありませんが
他の趣味で使っているエーモン製を使用する事にします。

FETも付けずシンプルな配線です。
再度グリスアップと気密チェックを行い再び蓋をします。

計測は後日行います。
擬似ブローバックの金属音がうるさいですから。。
寝るまでに外装を好みに弄る事にします。
・Mag Well Gripを装着
・タンゴダウンタイプのフォアグリップ黒を装着
・マグプルXTMレイルパネル黒を装着
・T-1タイプドットサイトをマウントに乗っけて装着
・HK416ショートストック黒を装着

あとはグリップをエルゴグリップにしたら完璧でしょうか?
なんかM4 PMCとほとんど変わらないような気がします。
とにかく・・・一安心です。
コレクションの整理にもメドがつきましたので、知り合いからずっと欲しかった銃の1つ
を譲って頂きました。
輸入したら仕様が変わって刻印無しだったので放置してるそうです。
これから箱を開けてみます。
物欲が止まらず、せっかくコレクション整理してもまた元に戻りそうですw
APS M4 Patriot 忘れてた計測
APS M4 Patriot Orz.........
APS M4 patriot メカボ弄り①
APS M4 patriot メカボへの道②
APS M4 patriot メカボへの道①
APS M4 Patriot Orz.........
APS M4 patriot メカボ弄り①
APS M4 patriot メカボへの道②
APS M4 patriot メカボへの道①