2012年08月15日
ACM製M7A1 実測
セクターチップもご指摘頂きましたので今回給弾不良が発生したりするようでしたら
メカボを開封してチェックしてみようと思います。
ヤフオクで出品してる人のコメントを見てるとこの機種はスイッチやセレクターに難があるみたいですね。
私もだいぶ苦戦しましたが、それ以外は素直で王道な造りでカスタムしやすかったと思います。
レシーバーの質感も安価の割りにいいですしね
今回は使用予定のこのバッテリーを使います。
G&P 7.4V 20Cの1200mahです
コネクターはXT60に交換済

やっと撃てるセミから試射
初速は狙った通りになりました^^v

次はフル
弾道が途切れなく線を描きます。
ハイダーから出る音もかなり威圧的でフィールドで位置がバレバレでしょうね。
サイクルは充電直後&配線交換のおかげか若干UP
狙っていたマルイハイサイ仕様の数値になりました。

これでこの銃もやっと1段落です。
外装も長期戦を覚悟して外していましたが、今日ゆっくり弄って遊びます。
今週末は知り合いの銃の一時預かりと注文した銃が香港から届きそうです。
暫くネタ尽きそうもありませんので、お付き合いください^^
メカボを開封してチェックしてみようと思います。
ヤフオクで出品してる人のコメントを見てるとこの機種はスイッチやセレクターに難があるみたいですね。
私もだいぶ苦戦しましたが、それ以外は素直で王道な造りでカスタムしやすかったと思います。
レシーバーの質感も安価の割りにいいですしね
今回は使用予定のこのバッテリーを使います。
G&P 7.4V 20Cの1200mahです
コネクターはXT60に交換済
やっと撃てるセミから試射
初速は狙った通りになりました^^v
次はフル
弾道が途切れなく線を描きます。
ハイダーから出る音もかなり威圧的でフィールドで位置がバレバレでしょうね。
サイクルは充電直後&配線交換のおかげか若干UP
狙っていたマルイハイサイ仕様の数値になりました。
これでこの銃もやっと1段落です。
外装も長期戦を覚悟して外していましたが、今日ゆっくり弄って遊びます。
今週末は知り合いの銃の一時預かりと注文した銃が香港から届きそうです。
暫くネタ尽きそうもありませんので、お付き合いください^^
いやはや、あんな細かいアイテムだけでこんなにも変わるんですね!
一つずつ丁寧にやっていかないとダメですね!