2012年09月06日
DBOY HK416 チャンバー交換とサイクル計測
分解時にチャンバーをサラっとチェックしましたが
樹脂製でした。材質はともかくHOPの掛かりがまれに見る位最悪の状態でしたので
SHS製チャンバーに交換します。
チャンバーは一旦バラしてパーツクリーナーで洗浄しておきました。
インナーバレルは内部を清掃して外は自己満足ですがピカールで磨きます。
ほtんど撃っていないのにこの汚れ(;´Д`)
上記の調整を行った後早速組み込んで計測です。
DAハイスピードモーターとセクカ3枚でどれ位のサイクルが出るのか?
マガジンキャッチをまだ交換していないのでマガジンががたつくので押さえて計測ですw
11.1V 0.2g NO HOPという環境です。
まずはセミ
写真撮り忘れましたが前回不安視していたノズルの動きも特に影響はなくきちんと一発ずつ出ます。
いよいよフル
グリップ調整が仮なのでノイズがしますが、今まで聴いた事ない音で弾が発射されます
39発・・・惜しいですね
40発いきませんでした
この構成でもシム調整を更に詰めて行いピニオンとベベルの当りもきちんと行えば大台超えそうですね
M120スプリング入れてセクカ6枚にしたらどうなってしまうのかも見てみたいですねww
まぁこれで満足せず、まだまだ弄って上を目指します。
DBOY HK416 更なるハイサイクル加工を施してみる。
DBOY HK416 マガジンキャッチ交換
DBOY HK416 大台突破
DBOY HK416 メカボ組み立て
DBOY HK416 メカボカスタムの準備編
DBOY HK416メカボまでの道のり 後編
DBOY HK416 マガジンキャッチ交換
DBOY HK416 大台突破
DBOY HK416 メカボ組み立て
DBOY HK416 メカボカスタムの準備編
DBOY HK416メカボまでの道のり 後編