2013年10月29日
タクティカルでエルゴノミックなグリップを装着する。
先日話題にしたグリップが本日届きました。
香港マニアさんで購入したので発送も早かったですw
MADBULL製なのですが、それらしい刻印などは箱には無し
日本語表記でいうとコブラ タクティカルフォアグリップでしょうか

箱も本体自体もかなり小さめ
AFGグリップと比べるとその違いがよくわかると思います。
私は身長が190近い大男で手も大きいのですこし不安になります。。

取り付け方はHPだと3箇所のネジを取り外して~と書いてありましたが
AFGと同じように指さした箇所のネジをはずして
レイルにスルスルと組み込んで好みの位置でネジで固定すればOK
とても簡単です。

一番やりたかったバリケード撃ちは家では出来ないので
工具箱に密着させてみましたw
うん、これを支点にして確かに撃ちやすいですね。

AFGもそうでしたが、最初は違和感を感じるグリップでしたが
入っていた説明書の握り方を一通り試したら
下から2つ目のやり方が自分にはとてもしっくりきました。
右手でグリップを持ってトリガーを引いてる楽な姿勢で左手でレイルを持てるといった表現でしょうか・・・
とにかく心配していた小ささを感じさせないフィット感で慣れてきたらかなり使いやすくなりました。
コスタ撃ちももちろんですが、発想次第で様々な構え方に対応できるパーツです。
私はかなーりハマりましたね。しばらくこればっか組んでいきそうですね。

こうやって1つずつ自分好みのパーツを組んでいき理想の銃を作っていく
当たり前といえば当たり前ですけど、こういう楽しみをあせらずやっていきたいな
そう感じる良い出会いでした。
こうやって銃に付けるとAFGの方がかっこいいと思うのは内緒。

追記
これ見て購入を決意した動画
香港マニアさんで購入したので発送も早かったですw
MADBULL製なのですが、それらしい刻印などは箱には無し
日本語表記でいうとコブラ タクティカルフォアグリップでしょうか

箱も本体自体もかなり小さめ
AFGグリップと比べるとその違いがよくわかると思います。
私は身長が190近い大男で手も大きいのですこし不安になります。。

取り付け方はHPだと3箇所のネジを取り外して~と書いてありましたが
AFGと同じように指さした箇所のネジをはずして
レイルにスルスルと組み込んで好みの位置でネジで固定すればOK
とても簡単です。

一番やりたかったバリケード撃ちは家では出来ないので
工具箱に密着させてみましたw
うん、これを支点にして確かに撃ちやすいですね。

AFGもそうでしたが、最初は違和感を感じるグリップでしたが
入っていた説明書の握り方を一通り試したら
下から2つ目のやり方が自分にはとてもしっくりきました。
右手でグリップを持ってトリガーを引いてる楽な姿勢で左手でレイルを持てるといった表現でしょうか・・・
とにかく心配していた小ささを感じさせないフィット感で慣れてきたらかなり使いやすくなりました。
コスタ撃ちももちろんですが、発想次第で様々な構え方に対応できるパーツです。
私はかなーりハマりましたね。しばらくこればっか組んでいきそうですね。

こうやって1つずつ自分好みのパーツを組んでいき理想の銃を作っていく
当たり前といえば当たり前ですけど、こういう楽しみをあせらずやっていきたいな
そう感じる良い出会いでした。
こうやって銃に付けるとAFGの方がかっこいいと思うのは内緒。

追記
これ見て購入を決意した動画
G&P MOE CQB チャンバー交換と微調整
G&P MOE CQB ストックパイプ加工と試射
G&P MOE CQB メカボ調整
G&P MAGPUL MOE のRASを塗装しはじめる&メカボ下準備
G&P MOE CQB Free Froat RASを取り付ける
ひさびさに輸入したった。
G&P MOE CQB ストックパイプ加工と試射
G&P MOE CQB メカボ調整
G&P MAGPUL MOE のRASを塗装しはじめる&メカボ下準備
G&P MOE CQB Free Froat RASを取り付ける
ひさびさに輸入したった。
確かに形状はAFGのがカッコイイですが、ユーティリティはコブラグリップですね!
形が少しブサイクですが、ホント久々にハマる使いやすさでしたので、明日早速職場で布教しますw