2012年10月27日
KING ARMS製 P90到着
かなり前に記事にもしたP90のタクティカルが到着しました。
今回は香港のサイトをあれこれ調べた結果
日本で買っても価格に大差なかったので
Web shopアシュラさんで購入しました。
発送も即日だったし、写真のBB弾がなんのアナウンスもなく入ってました
うれしい誤算ですww

さっそく開封
ほぼ樹脂製で出来てますが、さすがキングアームズ
質感ばっちりです
開けた瞬間「おー」といってしまいました
マルイのP90とほぼ同じ価格ですが、外観はこっちのが上でしょう

店で日本向けにデチューンしたのか発注時に依頼してあるのか不明ですが
日本向けに初速落としたモデルだよっていうスタンプが説明書に押してあります。
計測値も表できちんと添付してあってだいたい82くらい

マルイのP90じゃなくてこっちを選んだのは人と違うのが欲しい
このFN社の刻印です
実銃ではたしか無かった気がしますけど・・・まぁかっこいいのでアリw

タクティカルといわれる所以はこのレイルでしょうか?
ドットサイトを付ける前提のようです
アイアンサイトはホント緊急時に使うくらいの見づらいものです。

ハイダーは切り込みがアグレッシブでかっこいいですね
イモネジで固定してあるのにネジロック剤がたっぷりついてました
まぁキングアームズのお約束といえるのでしょうか。


セレクターはトリガーの下にあります
カチカチとしっかりと作動が確認できますし、撃ちながら切り替えもしやすい位置です

HOPは見にくいですが、この窓を開けてダイヤルを回す事で調整します。

アッパーのこの部分を押しながら前に引っ張ると・・・

サクッとフロントが分離してインナーバレルを取り出せます
これは便利というか楽しいギミックですね。

一通り弄った後で軽く動作確認を行います。
マガジンははじめて触るので少し戸惑いましたが
構造がわかると「なるほどね」と納得のいく考えられた造りですね
他の中華銃についていたゴミニッスイ8.4Vで試射した数値はこちら

うちの弾速機はすこし高めに計測されちゃうのかな?
他のも最近計算より5くらい高く出てしまうのです。
話がそれましたが、想像以上のサイクルにびっくり
スプリングが若干怪しい音してますが、比較的静かで
弄る必要ないやんと思ってしまう位。
じゃこれで終わりです。
というわけにはもちろんいかずハイサイにするべく開封しますよ。
今回は香港のサイトをあれこれ調べた結果
日本で買っても価格に大差なかったので
Web shopアシュラさんで購入しました。
発送も即日だったし、写真のBB弾がなんのアナウンスもなく入ってました
うれしい誤算ですww
さっそく開封
ほぼ樹脂製で出来てますが、さすがキングアームズ
質感ばっちりです
開けた瞬間「おー」といってしまいました
マルイのP90とほぼ同じ価格ですが、外観はこっちのが上でしょう
店で日本向けにデチューンしたのか発注時に依頼してあるのか不明ですが
日本向けに初速落としたモデルだよっていうスタンプが説明書に押してあります。
計測値も表できちんと添付してあってだいたい82くらい
マルイのP90じゃなくてこっちを選んだのは
このFN社の刻印です
実銃ではたしか無かった気がしますけど・・・まぁかっこいいのでアリw
タクティカルといわれる所以はこのレイルでしょうか?
ドットサイトを付ける前提のようです
アイアンサイトはホント緊急時に使うくらいの見づらいものです。
ハイダーは切り込みがアグレッシブでかっこいいですね
イモネジで固定してあるのにネジロック剤がたっぷりついてました
まぁキングアームズのお約束といえるのでしょうか。
セレクターはトリガーの下にあります
カチカチとしっかりと作動が確認できますし、撃ちながら切り替えもしやすい位置です
HOPは見にくいですが、この窓を開けてダイヤルを回す事で調整します。
アッパーのこの部分を押しながら前に引っ張ると・・・
サクッとフロントが分離してインナーバレルを取り出せます
これは便利というか楽しいギミックですね。
一通り弄った後で軽く動作確認を行います。
マガジンははじめて触るので少し戸惑いましたが
構造がわかると「なるほどね」と納得のいく考えられた造りですね
他の中華銃についていた
うちの弾速機はすこし高めに計測されちゃうのかな?
他のも最近計算より5くらい高く出てしまうのです。
話がそれましたが、想像以上のサイクルにびっくり
スプリングが若干怪しい音してますが、比較的静かで
弄る必要ないやんと思ってしまう位。
じゃこれで終わりです。
というわけにはもちろんいかずハイサイにするべく開封しますよ。
KINGARMS P90 BOXマガジン到着
KINGARMS P90 再計測
KINGARMS P90 外装弄りと内部手直し その1
KINGARMS P90 試射と煮詰め開始
KINGARMS P90 メカボ内部をハイサイ仕様に
KING ARMS P90 分解
KINGARMS P90 再計測
KINGARMS P90 外装弄りと内部手直し その1
KINGARMS P90 試射と煮詰め開始
KINGARMS P90 メカボ内部をハイサイ仕様に
KING ARMS P90 分解
少なくともマルイのはけっこう音がしますw
半分仕様として諦めるしかないんですかね(;´Д`)
ノーマル状態で組み直しましたが、バーストはないです
ロットによって違うのか、たまたまか・・・
対策今のうちに調べておきます!
今、手元にないので細かい数値はわかりませんが
特殊な寸法では無かったです。
KA製お約束のねじロックがイモねじまで侵食して
カチカチになってるんでしょうか・・・?