2012年11月07日
KINGARMS P90 再計測
前回あれこれ弄って計測忘れてました。。。
シム調整が静音を意識してタイト気味でしたので
スパーの上を0.1少なくしました。
あとモーターをSHSハイトルクに変更
0.2g NO HOPで7.4V

サイクルもほぼマルイハイサイと同等で初速が90台
狙い通り^^v
ではではせっかくFETを組み込んだので11.1Vも

このセッティングだとこれくらいかな?
けっこう無理やり回してる感じがするのでこれはフィールドでは使えないですねw
最近はリポを使用する前提でカスタムをしてきたのですが・・・
7.4VだとサイクルUPはそこまで望めず
11.1Vだと極端に上がってしまうので中々使い勝手が悪い
というわけで実験も兼ねてあのバッテリーを注文してみました。
新しく買った充電器がマルチなので色々遊べますから。
ではでは。
シム調整が静音を意識してタイト気味でしたので
スパーの上を0.1少なくしました。
あとモーターをSHSハイトルクに変更
0.2g NO HOPで7.4V
サイクルもほぼマルイハイサイと同等で初速が90台
狙い通り^^v
ではではせっかくFETを組み込んだので11.1Vも
このセッティングだとこれくらいかな?
けっこう無理やり回してる感じがするのでこれはフィールドでは使えないですねw
最近はリポを使用する前提でカスタムをしてきたのですが・・・
7.4VだとサイクルUPはそこまで望めず
11.1Vだと極端に上がってしまうので中々使い勝手が悪い
というわけで実験も兼ねてあのバッテリーを注文してみました。
新しく買った充電器がマルチなので色々遊べますから。
ではでは。
KINGARMS P90 BOXマガジン到着
KINGARMS P90 外装弄りと内部手直し その1
KINGARMS P90 試射と煮詰め開始
KINGARMS P90 メカボ内部をハイサイ仕様に
KING ARMS P90 分解
KING ARMS製 P90到着
KINGARMS P90 外装弄りと内部手直し その1
KINGARMS P90 試射と煮詰め開始
KINGARMS P90 メカボ内部をハイサイ仕様に
KING ARMS P90 分解
KING ARMS製 P90到着
さすがです^^
自分もハイサイクル用の新しい300連マガジン買ったのですが
それもハズレを引いたようで、イマイチでした(><);
あとは弾道などが来週のゲームで納得いけば完璧ですね
といっても近距離武器ですからそれなりに飛距離出ればOKとしますw
あのマルイ製なので品質にムラがあるというより使ってる弾との相性とか
複雑に作用しているのかもですね汗
KITBOYさんが販売している改良マガジンが使ってる人曰く一番問題ないと言ってましたよ。